【福島県】全員横綱!福島県の一本桜16選!
常磐百景のもうひとつの活動が、福島県の桜の記録です。
2009年から撮り集めた福島県の一本桜120本の中から厳選した16本を紹介します。
どれも見事な桜で、甲乙つけがたく、全員横綱として敬意を表します。
名称:越代の桜(こしだいのさくら)
住所:福島県石川郡古殿町大久田
品種:ヤマザクラ
樹齢:400年
幹周:7.1m
指定:県指定天然記念物
国内最大級のヤマザクラ。
名称:紅枝垂地蔵桜(べにしだれじぞうざくら)
住所:福島県郡山市中田町木目沢岡ノ内
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:400年
幹周:4.1m
指定:市指定天然記念物
極めて妖艶。
名称:三春滝桜(みはるのたきざくら)
住所:福島県田村郡三春町滝桜久保
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:1000年
根周:11m
指定:国指定天然記念物
唯一無二。
名称:石部桜(いしべざくら)
住所:福島県会津若松市一箕町八幡石部
品種:エドヒガンザクラ
樹齢:600年
幹周:不明
指定:市指定天然記念物
会津五桜の筆頭格。
名称:塩ノ崎の大桜(しおのざきのおおざくら)
住所:福島県本宮市白岩塩ノ崎
品種:エドヒガンザクラ
樹齢:600年
幹周:7m
指定:県指定天然記念物
県内最大級。
名称:小川諏訪神社の枝垂れ桜(おがわすわじんじゃのしだれざくら)
住所:福島県いわき市小川町高萩家の前
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:500年
幹周:3.9m
指定:市指定天然記念物
圧倒的存在感。
名称:雪村桜(せっそんざくら)
住所:福島県郡山市西田町雪村
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:400年
幹周:不明
指定:なし
竹林を背景に。
名称:千歳桜(ちとせざくら)
住所:福島県大沼郡会津美里町米田地南
品種:エドヒガンザクラ
樹齢:700年
幹周:10.5m
指定:県指定天然記念物
風雪に耐える名桜。
名称:弁天桜(べんてんざくら)
住所:福島県田村市滝根町菅谷七曲
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:400年
幹周:3.9m
指定:市指定天然記念物
類まれなる妖艶。
名称:不動桜(ふどうざくら)
住所:福島県郡山市中田町上石館
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:350年
幹周:5.3m
指定:市指定天然記念物
日本の原風景。
名称:日輪寺の枝垂れ桜(にちりんじのしだれざくら)
住所:福島県本宮市本宮山田
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:200年
幹周:3.25m+2.75m
指定:市指定天然記念物
朝日に匂う彼岸桜。
名称:駒桜(こまざくら)
住所:福島県伊達郡川俣町秋山小長石
品種:エドヒガンザクラ
樹齢:400年
幹周:5.4
指定:町指定天然記念物
八幡太郎義家駒止めの桜。
名称:火打石の枝垂れ桜(ひうちいしのしだれざくら)
住所:福島県東白川郡鮫川村赤坂西野火打石
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:400年
幹周:不明
指定:なし
至高の枝ぶり。
名称:合戦場の枝垂れ桜(かっせんばのしだれざくら)
住所:福島県二本松市東神殿大林
品種:エドヒガンザクラ(シダレザクラ)
樹齢:200年
幹周:3.3m+2.8m
指定:市指定天然記念物
滝桜の孫、夫婦桜。
名称:戸津辺の桜(とつべのさくら)
住所:福島県東白川郡矢祭町中石井戸津辺
品種:エドヒガンザクラ
樹齢:600年
幹周:6.5
指定:県指定天然記念物
福島県に春を告げる名桜。
名称:小沢の桜(おざわのさくら)
住所:福島県田村市船引町船引堂前
品種:ソメイヨシノ
樹齢:100年
幹周:不明
指定:なし
圧倒的人気。
撮影:坂野秀司
0コメント