【ひたちなか市】照明寺跡の枝垂れ桜
枝垂櫻
幹周3.4m
樹高18m
樹齢200年
那珂郡佐野村佐和
所有者大字共有地
水戸より陸前浜街道を十キロ北走すれば佐和の宿がある。国道の東側二十米の所だから、誰にも目に付き易い。
昔、照明寺という寺院があったが、火災にあったので其の跡に、この櫻が植えられたと傳えられて居る。
『茨城懸巨樹老木誌 上巻』(昭和11年・関右馬允)
佐和の桜(昔日の名巨樹)
『茨城桜見立番付』(昭和58年・川上千尋)
『茨城桜見立番付』で「昔日の名巨樹」として紹介されているということは、番付が編成された昭和58年時点では、このシダレザクラは存在していなかったことになります。
0コメント