【高萩市】大荷田の夫婦桜

平成29年4月撮影

茨城県高萩市

別名 大荷田の山桜

樹齢200年

幹周3.5m


道路の拡張工事の際に、見事なヤマザクラということで残されたそうです。

2本のヤマザクラということで夫婦桜と呼ばれているそうですが、もう一本は咲いていませんでした。

といいましょうか、もう一本は一見すると桜に見えなかったというのが正直なところでした。

この時期に一分も咲いてないとなると、カスミザクラ系でしょうか。

平成29年4月撮影

写真右側のものが夫婦の片方だと思われます。


こちらの桜を含めた高萩市の古桜とその名称については、NPO法人里山文化ネットワークの方々にて、案内板の設置などがされていて知ることができました。

このような古木をピックアップして守っていかれると同時に、案内までしていただけることに感激いたしました。

高萩市の山間の地域は多くのヤマザクラが点在していて、桜巡りが楽しいエリアです。

茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表