【笠間市】愛宕山の桜
令和2年4月撮影
茨城県笠間市 愛宕山
茨城を代表する桜名所のひとつ愛宕山。 標高305mの低山で、ふもとから山頂まで様々な品種の桜が咲きます。 特に山頂付近の駐車場から愛宕神社鳥居周辺のソメイヨシノが有名です。 駐車場の下の遊具がある斜面にはヤエザクラがたくさん植えられています。 また、愛宕山全体はヤマザクラが点在していて、長い期間楽しむことができます。
令和2年4月撮影
令和2年4月撮影
令和2年4月撮影
平成30年4月撮影
平成30年4月撮影
朝陽を浴びるヤマザクラ。
平成24年4月撮影
平成30年3月撮影
写真提供:飯田宗樹さん(水戸市)
平成30年4月撮影
山頂付近の公園に咲くヤエザクラ(八重桜)
平成30年4月撮影
ヤエザクラの品種はカンザン(関山)です。
平成30年4月撮影
平成31年4月撮影
こちらにはイチヨウ(一葉)もありました。
平成31年4月撮影
令和3年4月撮影
令和3年4月撮影
令和3年4月撮影
令和3年4月撮影
平成30年3月撮影
二の鳥居付近。まわりの木はソメイヨシノだと思いますが、遠くからでも見えるこの一本の河津桜が、笠間市に春を告げているようです。
情報をいただきました「 Photographers 710」の 飯田宗樹さんありがとうございます。
平成30年3月撮影
青空がより青く、花に反射する光の具合とのバランスを調整できるように、PLフィルターを使用して撮影しています。
「愛宕神社の桜」「愛宕山の山桜」(遠山桜)については別記事に掲載しています。
0コメント