【石岡市】根小屋の山桜
令和3年4月撮影
茨城県石岡市
見事な樺色の葉芽と純白の花を咲かせる墓守桜。
桜自体が墓石の代わりということがあります。特に江戸時代などは石碑の建立は簡単ではありませんでしたので、樹木を植えることが多かったのです。
桜愛好家のginryushijinさんがSNSに掲載していたことで知ることができました。まだまだ茨城県にはこうした名桜が残っているのだと思います。
令和3年4月撮影
令和3年4月撮影
丁寧に草刈りされた農道。里山と言いますが、こういった美しい原風景は、人の手によって手入れされているからこそであり、石岡市旧八郷町地区は朝日新聞のにほんの里100選に選ばれています。
令和3年4月撮影
0コメント