【港食堂かじまさん】芳櫻射眸会(ほうおうしゃぼうのかい)

【港食堂かじまさん】芳櫻射眸会(ほうおうしゃぼうのかい)

大洗の人気海鮮丼のお店「港食堂かじま」さんで、恒例の桜写真スライド常時上映をはじめました。
水戸桜川千本桜プロジェクトプロディース
題して「芳櫻射眸会」
------------------------------
巌船山看花(巌船山に花を看る)
山寺芳櫻射我眸
玉幡瓔珞飾巌船
有花此地即華蔵
九品蓮臺何遠求
徳川光圀
------------------------------
大洗にある岩船山願入寺は水戸黄門徳川光圀公の愛した名刹。養女を嫁入りさせていたこともあり、気にかけて度々願入寺を訪れていた光圀公は、寺の桜の美しさに心奪われ、願入寺の桜を題とした漢詩や和歌をいくつか残しています。この漢詩もその一つです。

「願入寺の芳しき桜が私の眸(ひとみ)を射る、美しい桜とこの寺はさながら浄土のようだ」

今回のスライド上映のタイトルを、大洗の桜のとりこになった光圀公の漢詩にちなみ「芳櫻射眸会」(ほうおうしゃぼうのかい)と名付けました。
まさにみなさんの瞳を射る桜のスライドになってくれればと思います。

茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表