【日立市】かみね公園の桜

平成30年3月撮影

茨城県日立市 かみね公園

日本のさくら名所100選


ソメイヨシノやヤエザクラなど様々な品種約1000本が咲く、茨城県内最大級の桜名所。

日立鉱山の煙害対策で大煙突周辺に植えられたオオシマザクラは320万本ともいわれています。 

そのオオシマザクラの苗木に接ぎ木して増やされたソメイヨシノが、戦後になって日立平和通りとかみね公園に植樹されました。  日立鉱山は後の日立製作所であり、つまりかみね公園の桜は街の発展とともにある、日立のシンボルといってもいいほどの名所です。また、南駐車場の斜面のソメイヨシノは日立市の開花基準木です。

平成30年3月撮影

平成30年3月撮影

日立の中心街と海が見えます。桜は古木の味わいがあり、園内様々な品種が楽しめます。

平成30年3月撮影

頂上展望台より。

平成30年3月撮影

写真提供:安齋智宏さん(日立市)

平成30年3月撮影

写真提供:安齋智宏さん(日立市)

平成30年3月撮影 

写真提供:安齋智宏さん(日立市)


茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表