【かすみがうら市】千代田町の山桜
平成25年4月撮影
茨城県かすみがうら市 東野寺共同墓地
旧町名の名を冠する老桜。県南エリアにおいて幹周り4m超えのヤマザクラは大変貴重です。
茨城県林業技術センターHPでは、石岡市の恋瀬川を望む高台に咲く山桜の古木として紹介されていました。 墓地管理のために全ての枝が剪定されてしまい、桜愛好家としては残念でなりません。 しかし、墓石への大枝落下や木の浸食は大きな問題になりかねない現代。樹木の衰退は自然の成り行きであり、仕方がありません。全盛期の姿は茨城県のHPで確認できますが、茨城県を代表する名木、墓守桜であったことは間違いありません。
平成25年4月撮影
平成25年4月撮影
若い枝を張って花を咲かせていました。
平成25年4月撮影
枝によって花色、葉の色が違う不思議。老木ならではでしょうか。
0コメント