【北茨城市】粟野の山桜

平成31年4月撮影

茨城県北茨城市


粟野地区の共同墓地に咲く巨大なヤマザクラ。

ひたち巨樹の会、巨樹写真家須田信行さんに教えていただきました。

4m近い幹周り、お墓を覆うように枝を広げた見事な墓守の桜です。

墓地は日本の原風景のひとつです。昔から桜とは縁があります。

平成31年4月撮影

葉芽は黄色がかった色合い。

平成31年4月撮影

墓地を覆うように咲く墓守桜。

平成31年4月撮影

丘の上にある墓地なので、遠くから眺めることもできます。

一際目立った存在感を放つ桜です。

平成31年4月撮影

平成29年4月撮影

写真提供:巨樹写真家 須田信行さん(高萩市)


※マナーを守りましょう。  墓地の中に無断で立ち入らない。桜の枝や花に触れないなど、観桜マナーを守りましょう。 個人所有地であれば無断で立ち入らず承諾を得るなどしてください。  日本人として当たり前の気遣いができる品格ある観桜をお願いします。


茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表