【笠間市】筑波海軍航空隊の桜

平成30年3月撮影

茨城県笠間市 筑波海軍航空隊記念館


映画『永遠の0』の撮影地として広く知られるようになった場所。現存する海軍航空隊司令部庁舎内を、関連資料の展示と共に記念館として期間限定公開されています。 

筑波海軍航空隊は昭和9年(1934年)、霞ヶ浦航空隊友部分遣隊として開隊。昭和13年に独立して筑波海軍航空隊となる。太平洋戦争末期には特別攻撃隊も編制され、「特攻」の訓練が行われました。


敷地内にはたくさんのソメイヨシノが咲いていますが、司令部庁舎前に戦前から植えられていたヤマザクラの古木があります。

平成30年3月撮影

紅色が強い花色ですが、オオヤマザクラではなく赤芽のシロヤマザクラです。

平成30年3月撮影

平成30年3月撮影

広い敷地内に咲くソメイヨシノ。

夕陽を浴びて輝いていました。

平成30年3月撮影

こちらもソメイヨシノの古木。

令和3年3月撮影

写真提供:坂野しげ子(小美玉市)

こちらはヤマザクラ。

令和3年3月撮影

写真提供:坂野しげ子(小美玉市)

茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表