【常陸太田市】旧瑞龍小学校の瑞桜

平成25年4月撮影

茨城県常陸太田市 旧瑞龍小学校


瑞龍小学校は明治6年(1873年)に創立された歴史ある学校でしたが、平成24年3月に廃校になりました。 

校庭に一本のソメイヨシノの古木があります。

瑞桜(ずいおう)と名付けられて大切にされてます。

AKB48のシングル曲のPVロケ地になったり、映画「だいじょうぶ3組」にも瑞桜が登場します。


瑞龍小学校がある場所は、「小野館」というお城でした。

近くの瑞龍中学校は「小野崎城」、中学校近くの白鷺神社は戦国時代まで「今宮館」。

このあたり一帯を「瑞龍城砦群」というそうで、とても歴史深いところです。  

瑞龍町には水戸徳川家墓所や旌桜寺跡もあります。 各時代によって変わってきたわけですが、茨城県の桜史における重要なエリアといえます。  

平成25年4月撮影

平成25年4月撮影

平成25年4月撮影

校庭の周りに咲くソメイヨシノも同年代のものでしょうか。

平成26年4月撮影

平成26年4月撮影

平成26年4月撮影

瑞桜を守る会によって植えられた記念樹。

平成29年4月撮影

特別支援学校として新たな校舎になりました。

瑞桜は残されています。

平成29年4月撮影

茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表