【那珂市】蒼龍寺の枝垂れ桜

平成31年4月撮影

茨城県那珂市 蒼龍寺


蒼龍寺は佐竹氏が築いた寺の跡地に、水戸の千波湖畔から移転した歴史ある古刹。

市指定天然記念物のカヤが有名ですが、本堂前に見事なシダレザクラがあります。

平成31年4月撮影

平成31年4月撮影

平成28年に訪れた時は本堂が改修中でした。

平成31年4月撮影

山門も新しくなったようです。

平成28年4月撮影

東日本大震災の被害で崩れそうになった山門をワイヤーで支えるシダレザクラ。

たくさんの観桜客が訪れていましたが、お寺も桜も地元で愛されているのでしょう。

庫裡でお茶をご馳走になりました。

茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表