【筑西市】観音院の枝垂れ桜
平成25年3月撮影
茨城県筑西市 観音院
文久2年(1862)に本堂が再建された時に植えられたと伝わるシダレザクラ。
推定樹齢は150年。
おじいちゃんあばあちゃんが桜の下でのんびりと語らう姿。
郷土の風景です。
本堂は市指定重要文化財となっています。
平成28年4月撮影
境内にあるベニシダレザクラ。
平成25年3月撮影
茨城県筑西市 観音院
文久2年(1862)に本堂が再建された時に植えられたと伝わるシダレザクラ。
推定樹齢は150年。
おじいちゃんあばあちゃんが桜の下でのんびりと語らう姿。
郷土の風景です。
本堂は市指定重要文化財となっています。
平成28年4月撮影
境内にあるベニシダレザクラ。
茨城県の桜
常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表
0コメント