【結城市】三十三塚の枝垂れ桜

平成30年3月撮影

茨城県結城市


このあたりには前方後円墳や円墳が点在しており、林古墳群とされています。

古くは林三十三塚と呼ばれていたそうで、現在の墓地には樹齢350年といわれるシダレザクラが咲き誇ります。見事な墓守桜です。

平成29年4月撮影

平成29年4月撮影

最初の写真と比べるとわかりますが、平成29年時点ではもっと枝を伸ばしていました。

通路にまで枝が伸びていたので、墓地管理のために切ったのでしょう。

平成29年4月撮影

平成29年4月撮影

茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表