【つくばみらい市】福岡堰の桜
平成30年3月撮影
写真提供:飯田宗樹さん(水戸市)
茨城県つくばみらい市 福岡堰
福岡堰は享保年間、小貝川沿いに築かれた農業用取水堰で、昭和46年に現在の状態に改修されました。
約2キロに渡って植えられたソメイヨシノが見事で、県南エリアを代表する桜名所のひとつとなっています。
平成28年4月撮影
1枚目の写真を提供いただきました飯田さんは日頃お世話になっている茨城県の写真家集団Photographers710のリーダーです。
平成30年3月撮影
写真提供:飯田宗樹さん(水戸市)
茨城県つくばみらい市 福岡堰
福岡堰は享保年間、小貝川沿いに築かれた農業用取水堰で、昭和46年に現在の状態に改修されました。
約2キロに渡って植えられたソメイヨシノが見事で、県南エリアを代表する桜名所のひとつとなっています。
平成28年4月撮影
1枚目の写真を提供いただきました飯田さんは日頃お世話になっている茨城県の写真家集団Photographers710のリーダーです。
茨城県の桜
常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表
0コメント