【行方市】羽黒山公園の桜
平成31年4月撮影
茨城県行方市 羽黒山公園
鎌倉時代に築かれた「羽黒城跡(麻生城)」が現在の羽黒山公園です。
高台にあるので霞ヶ浦を望むことができます。
ソメイヨシノやオオシマザクラ(大島桜)など4品種300本の桜が咲きます。
平成31年4月撮影
オオシマザクラ。
平成31年4月撮影
茨城県行方市 羽黒山公園
鎌倉時代に築かれた「羽黒城跡(麻生城)」が現在の羽黒山公園です。
高台にあるので霞ヶ浦を望むことができます。
ソメイヨシノやオオシマザクラ(大島桜)など4品種300本の桜が咲きます。
平成31年4月撮影
オオシマザクラ。
茨城県の桜
常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表
0コメント