【石岡市】吉生香取神社の山桜

令和2年4月撮影

茨城県石岡市 香取神社


戦国時代、元亀2年(1571年)武運を祈って村の氏神様として祀ったのがここの神社のはじまりとされています。ケヤキとエノキが市の認定保存樹となっている神社。スダジイやヤマザクラの巨樹もあります。

令和2年4月撮影

令和2年4月撮影

筑波山や弁天山、きのこ山を背にする吉生地区。

令和2年4月撮影



茨城県の桜

常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表