【土浦市】鷲神社の山桜
令和2年4月撮影
茨城県土浦市 鷲神社
からかさ万灯という花火のお祭りが有名な鷲神社(わしじんじゃ)
参道にヤマザクラの古木があります。
ほとんどの枝が落とされていますが、空洞化した幹の中を無数の細根、ひこばえが通って水を吸い上げて、上部の若い枝に花を咲かせています。支柱も設けられており、なんとかこの状態が維持されていけばいいと思います。ソメイヨシノではなくて、ヤマザクラというのが大きい事実。茨城県に流れる桜の歴史を見ることができる貴重な桜のひとつといえるでしょう。
令和2年4月撮影
令和2年4月撮影
宿り木が確認できます。
令和2年4月撮影
あまり近隣では見かけない葉芽の色をしています。
令和2年4月撮影
令和2年4月撮影
0コメント