【常陸大宮市】皇太子殿下行啓記念桜
平成31年4月撮影
茨城県常陸大宮市
当時の皇太子殿下(令和2年現在の天皇陛下)が、平成元年10月28日第13回全国育樹祭に際して旧山方町に行啓され、山方淡水魚館を視察された際にお手植えされた大寒桜(オオカンザクラ)です。
枯れかけて幹が伐採されましたが、ひこばえによって復活しました。
平成31年4月撮影
茨城県常陸大宮市
当時の皇太子殿下(令和2年現在の天皇陛下)が、平成元年10月28日第13回全国育樹祭に際して旧山方町に行啓され、山方淡水魚館を視察された際にお手植えされた大寒桜(オオカンザクラ)です。
枯れかけて幹が伐採されましたが、ひこばえによって復活しました。
茨城県の桜
常陸国一千三百年の桜史と平成の桜の記録 茨城一本桜番付 平成春場所の発表
0コメント